警察署より連絡があり、南陵会会員で被害が発生しました。
みなさまには、再度、ご両親、同窓生、に注意喚起していただきますようお願いいたします。
警察署より八幡南高校に、南陵会会員を狙ったオレオレ詐欺の事案が発生している
と連絡がありました。
昨年も同じ事があり、皆さんの協力と警察の捜査によって沈静化していましたが、
最近、被害が発生しているとの事です。
みなさんのご両親を狙ったもの、ご子息を装った手法が多いようです。
最近のこの手の犯罪は巧妙化しており、複数人で組んで騙す手口になっています。
怪しい電話、話があっても一人で考えず必ず周りに相談してください。
20期(昭和40年生)〜27期(昭和47年生)を中心に狙われているようです。
「電話でのお金の話はすべて詐欺です。」ご注意ください!!
警察「110」へ電話し状況を伝えると、担当窓口へ取り次いでいただけます。
悩まずに、まずは110番に連絡してください。親切に対応していただけます。
御注意いただきましようお願いいたします。
詳しい情報は【こちらをクリック】
同窓生からの情報です。
東京の名簿会社から入手した卒業生名簿をみたとして、東郷証券熊本支店から電話がありました。
電話番号は、096-328-3131 です。
調べたところ、東郷証券という会社は存在していないようです。
詐欺電話と思いますので、皆様、ご注意してください。
最近、南陵会会員とその家族を狙った詐欺事件が発生しています。
折尾警察署・八幡西警察署から八幡南高校、南陵会に連絡が入りました。
注意するようにとの事でした。
犯人は、卒業名簿の悪用し詐欺を行なっています。
卒業生のご両親を狙ったものが多いようです。
20期(昭和40年生)から27期(昭和47年生)を中心に被害報告があります。
卒業時のご住所に、ご両親がお住いの方は特に注意してください。
ご自宅の電話は常時留守番電話にして、内容を確認し折り返す。
ナンバーディスプレイで電話番号が確認できるのであれば、知らない番号には出ない。
不審と感じたら、すぐに最寄りの警察署に相談する(生活安全課が窓口です)
お金の話がでたら、すべて詐欺と思い、家族、警察に連絡をし一人で判断しない。
「時間がない」「上司がそっちに向かっている」等で、犯人は考える余地を与えないよう
にしてくるので、電話を切りすぐに警察等に相談する。
方法は色々ありますが、警察(110番)に電話し状況説明すると、担当窓口に取り次いで
いただけます。親切に対応していただけますので一人で決して判断しないようお願いいたします。
警察へ連絡は 全国共通 #9110 にお願いします。「♯9110」は、犯罪被害の未然防止など、
生活の安全を守るための相談窓口です。わからない場合は、110番に電話して事情説明をすると
担当窓口に取り次いでいただけます。
上記番号でつながらない場合は、下記リンクをクリックし各県警本部への電話番号をご確認してください。
【コチラをクリック】警察庁のホームページへリンクしています。
とても残念な話ですが、身近でこういった犯罪が起きています。
注意していても、「もしかしたら本当なのかも」と思ってしまう親心に漬け込んだ犯罪です。
ご家族の方に連絡をし、お金の話は詐欺なので決して振り込まないよう伝えていただきますよう
お願いいたします。
過去の同内容の詐欺についての新聞記事です。
同窓会名簿を悪用した「おれおれ詐欺」の被害が広がっています。
この新聞記事は小倉南区の高校ですが、実は、八幡南高校の同窓生の家族が同様の被害に遭っています。
先日、八幡西警察署から連絡があり、数件の被害の実態や今後の対応についての説明と注意喚起のお願いがあったそうです。
同窓会・南陵会として被害を未然に防ぐ対策として等ホームページにて注意喚起を行いますが、併せて皆さんから各期のホームページやグループライン、メール等で注意を促すようご協力お願いします。
このような卑劣な犯罪から同窓生や同窓生の家族を守りましょう。ご協力お願いいたします